Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
【AWS Expert Online 概要】
AWS SAやサポートエンジニアといったTech ExpertのセッションをAmazon Chime経由で、各支部の勉強会会場に配信いたします。
今回は東京エリアの方が参加できる場として、JAWS-UG アーキテクチャ専門支部が主催します。
タイムテーブル
- 19:00 開会あいさつ
- 19:10-19:50 今日から始める、イベントドリブンアーキテクチャ (アマゾンWebサービスジャパン 下川 賢介さん) [オンライン]
- 19:50-20:20 ディスカッション、雑談
- 20:30 終了 (予定)
セッション詳細
マイクロサービスの最大のメリットはビジネス変化に対応する"デリバリー速度"の獲得。でもRESTで作ったサービス実装の変更を避けるの難しいですよね。なぜならRESTにはAPIの契約があるから。 そこで、アイデアとして登場したのがイベントドリブンアーキテクチャ。このセッションではAWSでイベントドリブンなアーキテクチャを導入する方法について紹介いたします。
[宣伝コーナー from JAWS-UG]
JAWS DAYS 2021 re:Connect 2021年3月20日(Sat) オンライン開催決定、申し込み受付中!
- 申し込みページ: https://jaws-ug.doorkeeper.jp/events/115023
- イベントサイト: https://jawsdays2021.jaws-ug.jp/about/
JAWS-UGに参加する方法/ルールとマナー
JAWS-UGのイベントおよびコミュニティ活動には、以下のルールとマナーに従ってご参加をお願いいたします。